
終活に関してのアドバイスやサポートならお任せください
エンディングサポート若葉では、終活アドバイスや生前相談、ペット終活などを行っています。 終活に興味はあるけれど何から始めたらいいか、葬儀やお墓のことをどこに相談したらいいかわからないなどお悩みをお持ちの方のサポートをいたします。 終活に関して、ご家族へ伝えたいことやエンディングノートの書き方までしっかりとお伝えしますので、わからないことは何でもご相談いただければと思います。
以前は大手葬儀社に5年、民間霊園で2年勤務しておりました。人生の終わりというものを仕事を通して見てきましたが、その際に元気なうちに自分自身の終活をどうするか考えておくことがとても重要と感じるように終活に関してお悩みのある方に適切なご提案をさせていただきます。
代表挨拶弊社では、初回相談は無料で承っておりますので、終活に関してわからないことは何でもご相談ください。2回目以降のご相談は、お客様のご希望に合わせやすい2つのコースをご用意しておりますので、ぜひご検討ください。
料金案内終活をする際に、ご自身のお考えやご希望をまとめるためにも便利なのが、エンディングノートです。こちらのノートを使うことでご家族にもご自身の想いをしっかりと伝えることができるようになるのでおすすめです。
エンディングノート販売終活に関するはじめてをサポートします
ご自身の終活はもちろん、ご両親やご家族、ペットなど身近な方の人生の終わりについてトータルでサポートいたします。 終活のことだけではなく、最近では未婚、少子化や過疎化の影響を受けて、お墓や葬儀も多様化しています。 誰もがいつかは必要になる終活ですが、人生は一度きりだからこそ、初めてのことでわからないというご相談をよく承ります。 まずはしっかりと自分のわからないことを明確にしていただければと思いますので、お気軽にご相談ください。
自分の経験を活かしてお客様に適切なご提案、お悩みに合わせた適切なアドバイス
終活アドバイザーをしている人は世の中にたくさんいらっしゃいますが、私のように実際に葬儀屋や霊園で働いていたという経験者は少ないと思います。そんな自分の経験を活かし、お客様のご希望に対して適切なご提案をさせていただきたいと思っております。実際に葬儀等で行われていることを元に、事実を伝えることができますので、お客様にもご満足いただけております。
終活は暗い・悲しいといったネガティブなものではありません。終活はポジティブなものです
終活と聞くと、死や人生の終わりなど暗いイメージが強くありませんか?終活とは、そんな暗いものではなく、自分らしく最後を終える希望を伝える(残しておく)といった前向きなものと捉えていただきたいと思っています。今後の人生の目標として、体や心が元気なうちに自分の終活を見つめておくことで終幕に向けて元気に活動していけると考えていただけると、イメージが変わってくるはずです。
葬儀やお墓の現実について、時代や考え方に合わせたサポートを行っています
昔から冠婚葬祭にはお金がかかる、お金を惜しまないものといった意見もありますが、葬儀社で働いていた時はその昔からの風習があるために過剰にお金がかかっているという印象がありました。昔ながらの儀式というのは大切ですが、時代や色々なニーズに合わせて新しい葬儀のあり方、お墓のあり方をご提案することを大切にしています。